カジノミー

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

ENGLISH 京都大学図書館機構 京都大学 日本語 English アクセス 開館日程 --> MENUMENUHOME総合利用案内 図書館を使う サービス案内学習スペース資料検索学習/研究サポート他大学訪問利用学外の方へFAQ - よくある質問オープンアクセス・オープンサイエンス支援 オンライン(MyKULINE)で申し込む オンラインサービス(MyKULINE)利用案内貸出更新・予約返却期限日お知らせメール貸出・返却履歴参照サービス図書取寄せ(学内)図書やコピーの取寄せ図書購入希望(学生用)図書購入希望(教職員用) 図書館・室一覧開館日程コレクション コレクション 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ 主要コレクション 大型コレクション(1978年度~2000年度) 大型コレクション(2007年度~) 博士学位論文データベース 人権関係図書目録 東方學デジタル圖書館 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ主要コレクション大型コレクション(1978年度~2000年度)大型コレクション(2007年度~)博士学位論文データベース人権関係図書目録東方學デジタル圖書館 利用については、各図書館/室にお問い合わせください。 電子化された貴重書は、京都大学貴重資料デジタルアーカイブでご覧いただけます。 図書館機構について 図書館機構について 京都大学図書館機構将来構想図書館機構の基本理念と目標図書館機構について図書館機構紹介ビデオ 静脩(京都大学図書館機構報) お問い合わせ検索 アクセス京都大学 京都大学     京都大学図書館機構 -- 総合利用案内 > オープンアクセス・オープンサイエンス支援 > 学術情報リポジトリKURENAIに登録するための著作権 学術情報リポジトリKURENAIに登録するための著作権本人だけが著作権を持つ場合は本人の意思で登録することができます。 本人および共著者が著作権を持つ場合は共著者の方から同意を得ていただければ登録することができます。 出版社や学会が著作権を持つ場合は、以下の確認が必要です。出版社ポリシーの確認既に学術雑誌に投稿または掲載済みであったり、図書として出版済みであるものを、KURENAIに登録して公開できるかどうかは、出版社との契約次第となります。著作権の取り決めは、雑誌や出版社ごとに異なりますので、投稿規程、著作権規程、投稿時に同意した著作権譲渡契約(Copyright Transfer Agreement)等の契約書の内容をよく理解しておく必要があります。多くの出版社ウェブサイトでは、Copyright, Permissions, For Authors, Rights等のページに著作権に関するポリシーが掲載されています。<確認のポイント> ●著作権は出版社に譲渡するのか、しないのか。譲渡するのであれば、どの範囲の権利を譲渡するのか。 ●論文をインターネット(機関リポジトリ)で公開してもよいか。 ●論文をインターネットで公開できる場合、どのバージョンを公開してもよいのか。論文のバージョン学術雑誌掲載論文を機関リポジトリに登録する場合、多くの出版社が、「著者最終稿は公表可能、出版社版は公表不可」としています。著者最終稿査読済みで出版社に受理された確定原稿で、雑誌掲載レイアウトになる前のもの出版社版出版された学術雑誌に掲載された記事  (C)北海道大学附属図書館公開制限期間出版社によっては、出版後指定の期間を過ぎた後であれば、リポジトリ公開を許諾する場合があります。【参考】著作権譲渡契約や出版社の機関リポジトリ登録に関するポリシー等でよく使用される表現 ※出版社や使用される文脈によって、必ずしも下記のとおりとは限りませんので、ご注意ください。 ------------------------------------------------------ 機関リポジトリに登録する self-archive/deposit/post repository operated by the author's institution/employer ------------------------------------------------------ 公開制限期間(出版後、指定の期間はリポジトリでの公開を禁止) 12 months after publication following an embargo period of 12 months ------------------------------------------------------ 著者稿(提出時の原稿; 査読前) submitted author manuscript pre-print●著者(最終)稿(査読後; 出版社に受理された原稿) final author's manuscript peer-reviewed version accepted author manuscript final manuscript after peer-review and acceptance for publication but prior to the publisher's copyediting, design, formatting, and other services typescript of the paper incorporating changes made during peer review出版社によるレイアウト後の校正原稿 proof ------------------------------------------------------ ●出版社版 final publisher version, final publisher's version, final published article VoR (Version of Record) final typeset article post-print ------------------------------------------------------【参考】出版社ポリシーの例Author(s) Posting of Articles to an Institutional Repository[学術雑誌名] will permit the author(s) to deposit for display a "final peer-reviewed manuscript" (the final manuscript after peer-review and acceptance for publication but prior to the publisher's copyediting, design, formatting, and other services) 12 months after publication of the final article on his/her personal web site, university's institutional repository or employer's intranet, subject to the following: * You may only deposit the final peer-reviewed manuscript. * You may not update the final peer-reviewed manuscript text or replace it with a proof or with the final published version. * You may not include the final peer-reviewed manuscript or any other version of the article in any commercial site or in any repository owned or operated by any third party. For authors of articles based on research funded by NIH, Welcome Trust, HHMI, or other funding agency, see below for the services that LWW will provide on your behalf to comply with "Public Access Policy" guidelines. * You may not display the final peer-reviewed manuscript until twelve months after publication of the final article. * You must attach the following notice to the final peer-reviewed manuscript: "This is a non-final version of an article published in final form in (provide complete journal citation)". * You shall provide a link in the final peer-reviewed manuscript to the [学術雑誌名] website.出版社ポリシーデータベース下記のサイトで、出版社や雑誌単位でオープンアクセスに対するポリシーを調べることができます。 ただし、掲載情報が最新ではないこともあるため、注意が必要です。海外の情報:SHERPA/RoMEO日本の情報:SCPJ(学協会著作権ポリシーデータベース) この記事の1行目に飛ぶ オープンアクセス・オープンサイエンス支援論文をオープンアクセスにするにはKURENAIによるセルフアーカイブ-- 登録手順-- 登録のための著作権-- コンテンツ登録状況京都大学オープンアクセス方針-- リポジトリ登録システム-- よくある質問(FAQ)粗悪学術誌に関する注意喚起OA誌投稿料割引情報研究データ公開支援貴重資料をオープンアクセスにするにはオープンアクセス推進事業グループ学習/オンライン授業が出来る場所は? back to top お問い合わせ サイトマップ ポリシー ウェブアクセシビリティ方針 京都大学 CopyrightCopyright © 2016- Kyoto University Library Network.All rights reserved.

プレイワールドカジノの入金不要・初回入金ボーナス紹介! ... カジノレオでもらえる初回入金ボーナスを徹底解説【最新版】 アラーデル対アル・ヒラル ? Bons カジノでのボーナス
Copyright ©カジノミー The Paper All rights reserved.