<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

このサイトではJavascriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。Javascriptを有効にするとご利用いただけます。 本文へスキップします。 神奈川県立 平塚ろう学校 文字サイズ・色合い変更 アクセス ページ内検索 メニュー 閉じる ホーム 学校概要 学校生活 部門・学部 在校生・保護者の方へ 地域の方へ 入学希望者の方へ 平塚ろう学校 > 平塚ろう学校について(Q&A) 更新日:2024年5月13日 平塚ろう学校 サイトマップ 文字サイズ・色合い変更 新着一覧 小学部 児童作品 中学部 寄宿舎 部門・学部 相談支援 幼稚部 アクセス お問い合わせ 高等部 教育相談 自立活動教諭(専門職)による支援 乳幼児相談・指導 通級指導 野球部 バレーボール部 美術部 レクリエーション部 部活動 学校生活 地域支援 支援連携 地域の方へ 学校概要 在校生・保護者の方へ 入学希望者の方へ 平塚ろう学校について(Q&A) ここから本文です。 平塚ろう学校について(Q&A) ★学校について Q:どのような子どもたちが通っているのですか? A:ろう、難聴の子どもたちが通っています。補聴器や人工内耳を装用している子どもたちもいます。   Q:小学校と中学校だけなのですか? A:幼稚部、小学部、中学部、高等部本科、高等部専攻科があります。また、乳幼児相談や通級による指導もおこなっています。   Q:幼児児童生徒は何人くらいいるのですか? A:その年度によって増減はありますが、令和6年度は全校で71名(幼稚部15人、小学部26人、中学部13人、高等部17人)です。 ★学校生活について Q:遠距離からの通学は大変ですか? A:遠距離のため毎日の通学が困難な生徒は、寄宿舎を使うことがあります。寄宿舎は、土曜日、日曜日、祝日、長期休業中(夏休み、冬休みなど)は閉舎します。   Q:スクールバスはありますか? A:小田急線伊勢原駅、JR東海道線平塚駅から学校までのスクールバスがあります。平塚盲学校の児童生徒さんと共同のバスです。   Q:部活動はありますか? A:あります。卓球部、バレーボール部(女子)、美術部、レクリエーション部、陸上部があります。   Q:給食はありますか? A:あります。寄宿舎の生徒は朝食、夕食も出ます。   Q:学校に通うときに、困ることはありますか? A:事故で電車やバスが止まってしまったときなど、情報収集に困ることがあります。 ★コミュニケーションについて Q:学校では、どのようにコミュニケーションをとっているのですか? A:手話や筆談(紙に文字を書くこと)、聴覚口話(きこえにくい部分を話し手の「口」を見ておぎなう)、写真や絵カード、音声認識ソフト(人の声を文字化して表すソフト)など目で見て分かる方法などを使ってコミュニケーションをとっています。 Q:手話を使っている子どもは多いですか? A:多くの子どもたちが手話を使っています。   Q:児童生徒とコミュニケーションをとるときに、気をつけることは何ですか? A:ゆっくり、はっきり、短い文で話してください。また、口の動きをはっきりして、表情を豊かにすると、お互いに通じやすいです。筆談や、視覚情報(ジェスチャー、手話、指文字、イラスト、写真など)を合わせて使うと、お互いに伝わりやすいです。   ★学習について Q:授業ではどんな教科書を使っているのですか? A:地域の小中学校や高校と同じ教科書を使って学習しています。「自立活動」中心の学習をする児童生徒は、個々の実態に応じた教科書を使います。   Q:地域の学校にはない授業はありますが? A:あります。言語(手話や日本語)や、補聴器のこと、自分のきこえに関することなどを学ぶ時間があります。   Q:英語も勉強していますか? A:地域の学校と同じように学習しています。   Q:高等部本科では、どのような勉強をしますか? A:普通科では、進学に向けた学習をします。総合デザイン科では、「ものづくり」、情報ビジネス科では「情報処理」等について学ぶほか、就労を目指して社会で働くために必要な力を身に付けます。   Q:行事はありますか? A:平ろう祭(文化的行事と体育的行事を併せた行事)の他、遠足や修学旅行はじめ、いろいろな行事を行っています。 ★進路について Q:ろう学校を卒業した後はどうなるのですか? A:大学や専門学校への進学、企業等への就労の他、福祉施設等の利用などがあります。 Q:高等部専攻科とは、どのようなところなのですか? A:高校や高等部本科を卒業した生徒を対象とした学科です。2年間学びます。 ★その他 Q:神奈川県内に、他のろう学校はありますか? A:横浜市立ろう特別支援学校、川崎市立聾学校、横須賀市立ろう学校があります。また、相模原中央支援学校には聴覚障害教育部門があります。   尚、聴覚障害に関する一般的なご質問については、神奈川県聴覚障害者福祉センター等にお問合せください。 ページの先頭へ戻る 広告一覧ページへ サイトマップ アクセス 個人情報の取扱いについて ウェブアクセシビリティ方針 神奈川県教育委員会 神奈川県内の県立学校 神奈川県教育委員会平塚ろう学校平塚ろう学校 神奈川県立平塚ろう学校 〒254-0074 平塚市大原2-1 電話番号:(0463)32-0129 Copyright © 神奈川県立平塚ろう学校 All Rights Reserved.

若手ストライカー オンラインカジノおすすめランキング2024 年【人気定番 ... リップルエンターテイメント評判 ラウタロ・マルティネス
Copyright © The Paper All rights reserved.