リリベットの特徴や利点についての情報

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

教員業績データベース 教員業績データベースTOP > 桂 まに子 (最終更新日 : 2024-05-10 15:49:20) カツラ マニコ KATSURA Maniko 桂 まに子 所属 京都女子大学 司書課程 職種 講師 業績 学位 著書・論文歴 学会発表 講師・講演 受賞学術賞 所属学会 職歴 資格・免許 研究課題・受託研究・科研費 学生及び受験生へのメッセージ 教育実績・教科書・教材 社会における活動 委員会・協会等 リポジトリ 学位 2004/04~2008/03 東京大学 教育学研究科 図書館情報学専攻(生涯学習基盤経営コース) 博士後期課程 単位取得満期退学 2004/03(学位取得) 東京大学 修士(教育学) (図書館情報学) 2001/04~2004/03 東京大学 教育学研究科 図書館情報学専攻(生涯学習基盤経営コース) 博士前期課程 修了 1996/04/01~2001/03/15 都留文科大学 文学部 英文学科 卒業 学士(文学) 著書・論文歴 著書 『アカデミック・スキル 2022』,19-27頁 (共著) 2021/03 著書 『アカデミック・スキル』2011-2021,19-27頁 (共著) 2020/03 著書 『ものしり歩きのひがしやま:京女生×地域×観光』 (共著) 2019/03 著書 『本から始める東山:京女生×地域×観光』 (共著) 2016/02 著書 「2014年度 東山・図書館チームコーナーブックリスト」 (共著) 2015/03 全件表示(32件) 学会発表 2024/02/29 「司書課程の学びを活かしたローカルウィキペディア記事の執筆 -主体的に選択し、客観的に記述する-」 (第29回FDフォーラム) 2022/11/24 「児童サービスを仕掛けよう」 (第24回図書館総合展) 2022/11/01 「伝統的な手法を活かしつつ、児童サービスを仕掛ける:教科書通りの児童サービスの一歩先へ」 (第24回図書館総合展) 2021/11/25 「司書の学びを図書館PRに活かす!」 (第23回図書館総合展) 2021/11/01 「司書の学びもオンライン:図書館を知る・使う・考える」 (第23回図書館総合展) 全件表示(23件) 講師・講演 2023/11/28 「子どもたちの素朴な疑問は読書の種〜読書意欲向上に効果的な仕掛けとは〜」 (南丹市園部文化会館「アスエルそのべ」) 2023/11/07 「学校図書館的 POP 活用のススメ」 (南丹市役所) 2023/08/25 「地域社会と探究学習」 (京都府立図書館) 2023/08/25 「調べ学習を支援する学校図書館の在り方」 (京都府立図書館) 2023/05/26 「どうする学校図書館:情報の民主化時代に求められる学校図書館像」 (京都府立鴨沂高校) 全件表示(18件) 受賞学術賞 2021/12 図書館総合展 第23回図書館総合展ポスターセッション特別賞 (司書の学びもオンライン:図書館を知る・使う・考える) 所属学会 2014/04 人工知能学会 2011/04 三田図書館・情報学会 2010/04 絵本学会 2010/04 日本アーカイブズ学会 2008/07 ~ 2021/06 大学図書館問題研究会 全件表示(11件) 職歴 2016/04/01 京都女子大学 図書館司書課程 講師 2015/04 ~ 2022/03 同志社大学 大学院総合政策科学研究科図書館情報学コース 非常勤講師 2008/04/01 ~ 2016/03/31 京都女子大学 図書館司書課程 専任講師 資格・免許 2001/12 学校図書館司書教諭資格 2001/03 図書館司書資格 2001/03 中学校・高等学校教諭第1種免許(英語) 研究課題・受託研究・科研費 2022/05 ~ 2023/03 ローカル寺院のオープンデータ化 令和2年度「学まち推進型」連携活動補助事業 2021/05 ~ 2022/03 司書の学びを地域に活かす!〜オンライン編〜 令和2年度「学まち推進型」連携活動補助事業 2019/05 ~ 2020/03 まちライブラリーに関する調査研究:「ひがしやま文庫」の実現に向けて 平成31年度 学まち推進型連携活動補助事業 2019 ~ 2024 公共図書館の多様な活動を評価する統合的指標の開発 基盤研究(B)一般 2019 ~ 2024 公共図書館の多様な活動を評価する統合的指標の開発 国内共同研究 全件表示(14件) 学生及び受験生へのメッセージ 司書課程では、図書館の仕組みやサービスなど、様々な角度から図書館について学びます。実際に図書館を利用したり、国内外の先進図書館の事例を見聞したりする中で、図書館の新しい活用方法やこれまで気づかなかった図書館の新たな一面を見つけていきましょう。 教育実績・教科書・教材 ●作成した教科書、教材 2020/03 『アカデミック・スキル』2011-2020 2022/03 『アカデミック・スキル 2021』 2023/03 『アカデミック・スキル 2022』 ●教育に関する発表 2008/11 図書館学教育研究グループ研究例会講師「地域性を意識した司書養成の試み」 2010/09 第62回近畿地区図書館学科協議会講師「新カリキュラムに向けての授業提案:情報サービス演習」 2012/05 「『レファレンスPOP』という取り組み」(2012年度関西地区FD連絡協議会、京都大学) 社会における活動 2021/12 ~ 2022/01 「電子書籍導入に伴う公募型プロポーザル」外部有識者(京都府立図書館) 2021/11/27 ~ 2021/11/27 「レファレンスの未来を語る」パネリスト 2021/06 ~ 2021/12 「大阪市立図書館窓口等業務委託落札者評価会議」委員 2020/11/05 ~ 2020/11/05 「魅力的な図書館を解説!:勝手にLibrary Award」パネリスト 2020/07/07 ~ 2020/07/07 「映画『パブリック 図書館の奇跡』から考える、日本の《公共性を持つ空間》のあり方と未来」パネリスト 全件表示(21件) 委員会・協会等 2022/05 ~ 東山区まちづくり支援事業 東山区まちづくり支援事業審査委員 2018/02 京都府立図書館評価基準案作成作業グループ 京都府立図書館評価基準案作成作業グループ座長 2018 ~ 2019 武蔵野市図書館基本計画策定委員会 武蔵野市図書館基本計画策定委員 2017/04 ~ 京都府立図書館協議会 京都府立図書館協議会委員 2017/04 ~ 図書館サービス向上委員会(富士通) 図書館サービス向上委員会委員 全件表示(9件) リポジトリ リポジトリ Copyright © Kyoto Women's University. All rights reserved. -->

ツイッチウィスパーとは 日本円の使えるおすすめブックメーカーを比較【2024年最新】 ブックメーカー(スポーツベット)おすすめ!日本人に人気のサイト ... ダイニング | バカラ
Copyright ©リリベットの特徴や利点についての情報 The Paper All rights reserved.