ワイルドストロベリーベアー

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

共通メニューなどをスキップして本文へ Language ふりがなはずす読み上げ 文字サイズ 拡大標準 文字サイズ変更機能を利用するにはJavascript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。Javascript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。 背景色 標準青黄黒 くらし イベント・観光 産業・ビジネス 市政 メニュー 閉じる サイト・ナビ くらし イベント・観光 産業・ビジネス 市政 大阪市トップページ 支援機能 Language ふりがな読み上げ 背景色 標準青黄黒 閉じる 検索検索ヘルプ よくある質問 選んで探す 組織から探す 区役所 局・室 検索検索ヘルプ 他の探し方 よくある質問 選んで探す 組織から探す 閉じる トップページ市政 情報発信 広報 区の広報紙・全市情報部分 HTML版、PDF版「大阪市民のみなさんへ」 HTML版「大阪市民のみなさんへ」令和6年3月号 HTML版「大阪市民のみなさんへ」令和6年3月号 2024年3月1日 ページ番号:595029 令和6年3月号「大阪市民のみなさんへ」掲載記事リンク一覧各記事の詳細はこちらのページをご覧ください。1面大阪市民のみなさんへ   「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして   編集/大阪市政策企画室 (電話)06-6208-7251 (ファックス)06-6227-9090 〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20市政令和6年度当初予算案を編成しました令和6年度予算編成にあたっては、市民の安全・安心を支える安定した財政基盤の構築に向け、たゆみなく市政改革に取り組み、収入の範囲内で予算を組むことを原則としました。また、将来世代に負担を先送りすることのないよう、財政健全化への取り組みを進めるとともに、「市民サービスの充実」や「大阪の成長」という方向性を基本に、限られた財源のもとでの一層の選択と集中を全市的に進めていきます。 一般会計歳入予算 2兆167億円市税 7,937億円(39.3%)・個人市民税 2,212億円(27.9%)・法人市民税 1,091億円(13.7%)・固定資産税、都市計画税 4,011億円(50.5%)・その他 624億円(7.9%)国・府支出金 6,544億円(32.4%)市債 1,453億円(7.2%)譲与税・交付金 1,163億円(5.8%)地方交付税 320億円(1.6%)地方特例交付金 175億円(0.9%)その他 2,575億円(12.8%) 一般会計歳出予算 2兆167億円福祉費 6,421億円(31.8%)こども青少年費 2,717億円(13.5%)教育費 2,129億円(10.6%)土木費 1,579億円(7.8%)経済戦略費 1,091億円(5.4%)健康費 786億円(3.9%)住宅費 609億円(3.0%)消防費 477億円(2.4%)環境費 415億円(2.1%)大学費 393億円(1.9%)港湾費 357億円(1.8%)議会費 25億円(0.1%)総務費 1,547億円(7.7%)公債費 1,602億円(7.9%)予備費 20億円(0.1%) ※計数はそれぞれ四捨五入しているため、合計と内訳等が一致しない場合があります。 市債残高の推移(全会計ベース)市政改革を着実に進めてきたことなどにより、ピークの平成16年度から約2.6兆円の減少を見込んでいます。[ピーク]平成16年度 5兆5,196億円令和6年度見込 2兆9,342億円約2.6兆円減少  問い合わせ 財政局財務課 (電話)06-6208-7714 (ファックス)06-6202-6951新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ※この記事は2月8日現在のもので、変更となる場合があります。ワクチン接種のお知らせ 接種費用無料無料での接種は3月31日(日曜日)で終了します 無料で接種できる特例臨時接種の終了間際は、混雑が予想されます。接種を希望されるかたは、お早めに取扱医療機関へご予約ください。特に重症化リスクの高い高齢者や基礎疾患をお持ちのかたは、接種をご検討ください。なお、令和6年度の接種については、対象者や費用など、詳細が決まり次第(ホームページ)等でお知らせします。   接種券の発行申請について 申請期限:3月19日(火曜日) 接種を希望されるかたで、大阪市発行の接種券をお持ちでない場合は、発行申請が必要です。3月19日(火曜日)までに(ホームページ)または電話で申請をお願いします。発送まで約1週間かかります。お早めに申請ください。   接種場所の検索に便利な「大阪市コロナワクチンマップ」 接種を行っている医療機関や予約の空き状況等を簡単に検索できます。ぜひご活用ください。   問い合わせ 大阪市新型コロナワクチンコールセンター (電話)0570-065670 または 06-6377-5670 (ファックス)0570-056769(受付時間:平日9時~18時)2面3面大阪市民のみなさんへ「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして 編集/大阪市政策企画室 (電話)06-6208-7251 (ファックス)06-6227-9090 面積…225.33平方キロメートル 人口…2,773,676人 世帯数…1,535,538世帯 令和6年1月1日現在(推計) ●講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料」「申し込み多数の場合は抽選」「締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。●往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。●費用について、複数区分ある場合は、「〇〇円ほか」としています。  ●催しなどは変更または中止となる場合があります。最新の情報は(ホームページ)などでご確認ください。くらし麻しん・風しんの予防には2回のワクチン接種が大切です2回目の対象となる平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれのお子さんは令和7年5月7日まで無料で接種できます。感染を防ぐためにもできるだけ早く接種しましょう。[会場]委託医療機関[問い合わせ]大阪市保健所感染症対策課 (電話)06-6647-0656 (ファックス)06-6647-1029高齢者等の肺炎球菌ワクチン接種費用が助成されます対象は、令和2年4月1日~今年3月31日に(1)65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となるかた (2)60歳以上65歳未満のかたで、身体障がい者手帳1級相当(心臓・じん臓・呼吸器の機能やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障がいに限る)のかた((1)(2)ともに過去に接種を受けたかたは除く)。5月7日までに接種すると、自己負担は4,300円です(生活保護受給者および市民税非課税世帯のかたは、接種時に介護保険料決定通知書(保険料段階が1~4段階に限る)などの書類を持参で無料)。 [会場]委託医療機関など [問い合わせ]大阪市保健所感染症対策課 (電話)06-6647-0656 (ファックス)06-6647-1029話してみませんか あなたの気持ちこころに悩みや生きづらさを感じたときに電話相談((電話)0570-064-556)ができます。自殺対策強化月間の3月は24時間受け付けます。まずは相談してください。 [日時・期間]3月1日(金曜日)9時30分~31日(日曜日)17時 [問い合わせ]こころの健康センター (電話)06-6922-8520 (ファックス)06-6922-8526弁護士による無料法律相談対象は市内在住の母子家庭の母、父子家庭の父、母子家庭を経た寡婦、または離婚に関する相談(未成年の子ども(胎児含む)がいる父母のみ)。定員は(1)6人(2)4人(先着順)。 [日時・期間](1)3月9日(土曜日)13時~16時 (2)3月19日(火曜日)18時~20時 [申し込み]当日までに(電話)で。 [会場][問い合わせ]愛光会館(北区) (電話)06-6371-7146 (ファックス)06-6371-6722合同求人説明会「福祉の就職総合フェア SPRING in OSAKA」福祉分野への就職を希望する大学生などを対象に、個別面談やインターンシップの相談等ができます。詳しくは(ホームページ)をご覧ください。[日時・期間]3月9日(土曜日)10時~12時30分、14時~16時30分[会場]OMMビル2階(中央区)[問い合わせ](社会福祉法人)大阪府社会福祉協議会大阪福祉人材支援センター (電話)06-6762-9020 (ファックス)06-6764-1574発達障がいについて正しい理解を4月2日の世界自閉症啓発デー、4月2日~8日の発達障がい啓発週間にあわせて、4月2日に大阪城天守閣・天保山大観覧車などを「いやし」や「希望」を表す青色にライトアップするなどの啓発活動を行います。発達障がいのあるかたが社会でいきいきと暮らせるよう、私たち一人ひとりの理解と認識を深めましょう。[問い合わせ]心身障がい者リハビリテーションセンター (電話)06-6797-6560 (ファックス)06-6797-8222太閤なにわの夢募金(ふるさと寄附金)へご協力をお願いしますいただいた寄附金は、豊臣秀吉が築いた初代大坂城石垣の公開施設建設費として役立てます。10万円以上のご寄附で、施設内の芳名板へお名前を掲示できます。寄附方法など詳しくは(ホームページ)をご覧ください。 [問い合わせ]経済戦略局観光課 (電話)06-6469-5164 (ファックス)06-6469-3896水道局お客さまセンターは3月・4月の日曜日・祝日も営業しています転出入者が多い3月・4月は、日曜日・祝日も水道の使用開始・中止等の各種届出を受け付けます(平日は8時~20時、土曜日、日曜日、祝日は9時~17時)。また、(ホームページ)からは24時間申し込めますので、ぜひご利用ください。 [問い合わせ]水道局お客さまセンター (電話)06-6458-1132 (ファックス)06-6458-2100港図書館の臨時休館について移転のため、3月4日(月曜日)~31日(日曜日)は休館します。新しい港図書館(港区磯路1-7-17)は4月1日(月曜日)に開館します。ぜひお越しください。 [問い合わせ]教育委員会中央図書館地域サービス担当 (電話)06-6539-3320 (ファックス)06-6539-3337ガソリンを携行缶で購入する皆さんへ消防法により、運転免許証等による本人確認や使用目的の確認が義務付けられています。また事業者側は販売記録を作成する必要があります。ガソリンの適正使用のため、ご理解とご協力をお願いします。 [問い合わせ]消防局規制課 (電話)06-4393-6252 (ファックス)06-4393-4580Osaka Metro御堂筋線・四つ橋線・ニュートラムのダイヤがかわります詳しくは(ホームページ)をご覧ください。 [日時・期間]ダイヤ改正日:3月23日 [問い合わせ]Osaka Metro・シティバス案内コール (電話)06-6582-1400 (ファックス)06-6585-6466都市計画原案の縦覧・公聴会(1)都市再生特別地区の変更(北区)(2)道路の変更(北区:大阪駅前線)、公園の変更(浪速区:日本橋公園) [日時・期間]縦覧と公聴会の申し込み:3月13日まで [会場][問い合わせ](1)大阪都市計画局計画調整課 (電話)06-6210-9078 (ファックス)06-6210-9071 (2)計画調整局都市計画課 (電話)06-6208-7891 (ファックス)06-6231-3751どんどん便利に! 大阪市LINE公式アカウント大阪市LINE公式アカウントから、粗大ごみのチャットボット申し込みへ簡単にアクセスできるようになりました。また、市立小・中学校の給食献立を前日15時に配信中!ぜひご利用ください。 [問い合わせ]政策企画室広報担当 (電話)06-6208-7251 (ファックス)06-6227-9090募集市営住宅の入居者定期募集などで応募者が募集戸数に達しなかった公営住宅などの入居者を随時募集中。4月3日には募集住宅を追加し、受け付け。ただし、申し込みには収入などの条件があります。詳しくは、3月27日から(ホームページ)または、住情報プラザ、大阪市サービスカウンター(梅田・難波・天王寺)などで配布する申込みのしおりをご覧ください。 [問い合わせ]市営住宅募集センター募集担当 (電話)06-6882-7024 (ファックス)06-6882-7051ネーミングライツパートナー市が所有する施設のスポンサーになっていただける事業者(ネーミングライツパートナー)を募集。詳しくは(ホームページ)をご覧ください。 [日時・期間]募集期間:3月25日~9月30日 [問い合わせ]財政局財源課 (電話)06-6208-7739 (ファックス)06-6202-6951特別支援教育サポーター障がいのある児童生徒の学習や学校生活の補助などを担うサポーターを随時募集中。詳しくは(ホームページ)をご覧ください。 [問い合わせ]教育委員会インクルーシブ教育推進担当 (電話)06-6327-0020 (ファックス)06-6327-1023講座・教室令和6年度 大阪市要約筆記者養成講座会議や講演等で聴覚障がい者のコミュニケーション支援をめざすかたのための養成講座(1)手書きコース(2)パソコンコースを開催。対象は府内在住または在勤で要約筆記者としての活動が可能なかた((2)は参加要件があります)。定員各20人。申込方法など詳しくは(ホームページ)をご覧ください。 [日時・期間]5月~12月のうち21日間(1日4時間) [会場]長居障がい者スポーツセンター [締め切り]3月31日 [問い合わせ]福祉局障がい福祉課 (電話)06-6208-8081 (ファックス)06-6202-6962令和6年度 大阪府手話通訳者養成講座大阪府の登録手話通訳者をめざすかたのための養成講座。修了者は中級・上級へと進級し、合計3年かけて必要な技術を身につけます。対象は府内在住または在勤で一定水準の手話技術を有するかた(手話技術の判定試験を行います)。申込方法など詳しくは(ホームページ)をご覧ください。 [日時・期間]5月~来年3月のうち35日間(1日2時間) [会場]府立福祉情報コミュニケーションセンター(東成区)ほか [締め切り]3月22日 [問い合わせ]福祉局障がい福祉課 (電話)06-6208-8081 (ファックス)06-6202-6962ファミリー・サポート・センター事業提供会員養成講座お住まいの地域で、一緒に子育てのお手伝いをしませんか?子どもの心の発達や事故防止方法など、提供会員として必要な知識を学べます。対象は市内在住で19歳以上の提供会員として登録する意思のあるかた。定員30人。一時保育が必要なかたは、4月10日までにお申し込みください(定員10人)。 [日時・期間]4月20日・27日・5月11日・18日・6月1日・8日の土曜日10時30分~16時15分(時間は日によって異なる) [会場][申し込み][問い合わせ]4月10日(水曜日)までに(ホームページ)・(電話)・(ファックス)・持参で、男女共同参画センター子育て活動支援館(クレオ大阪子育て館)へ。 (電話)06-6354-0106 (ファックス)06-6354-0277イベントごみ焼却工場のオープンデー(1)平野工場と(2)住之江工場で工場見学のほか、ごみ処理の仕組みや環境について学べるゲームや体験コーナーも開催。 [日時・期間](1)3月16日(土曜日)(2)3月23日(土曜日)各日10時~16時(受け付けは15時まで) [会場][問い合わせ]大阪広域環境施設組合 平野工場 (電話)06-6707-3753 (ファックス)06-6799-0169 大阪広域環境施設組合 住之江工場 (電話)06-6686-8000 (ファックス)06-6685-8800初心者や子どもも楽しめる!天満天神繁昌亭の落語初心者のためのはじめての寄席 ~繁昌亭夜席(NIGHT)~初心者のかたでも伝統芸能の世界を身近に感じられる落語会を開催。定員200人(先着順)。[日時・期間]3月23日(土曜日)18時~[費用]2,000円 (1)繁昌亭春休み こどもらくご教室 (2)繁昌亭春休み こどもらくご教室(上級編) 対象は(1)小学校低学年(2)小学校高学年以上。鑑賞者の年齢層に応じた内容で、落語の披露や寄席の仕組みについて解説します。定員各回200人(先着順)。未就学児は申し込み不可。 [日時・期間](1)3月20日(水曜日・祝日)・23日(土曜日)10時30日~ (2)3月24日(日曜日)10時30分~ [費用](1)(2)大人1,500円ほか [会場]天満天神繁昌亭(北区) [申し込み]チケットぴあ(Pコード:597-700)または天満天神繁昌亭チケット窓口で販売。 [問い合わせ](公益社団法人)上方落語協会(天満天神繁昌亭) (電話)06-6352-4874 (ファックス)06-6352-5874キッズデザイン 春休みにつくろう「わたしのおへや」インテリアデザイナーと一緒に「わたしのおへや」を作りませんか。自分だけの部屋を描き、家具や人物を置いて完成させましょう。対象は小学生(保護者同伴)。定員各回20人。クレヨン・スティックのり・はさみ・えんぴつを持参してください。申込方法など詳しくは(ホームページ)をご覧ください。 [日時・期間]3月30日(土曜日)10時30分~12時30分、14時30分~16時30分 [費用]子ども500円 [会場][問い合わせ]住まい情報センター (電話)06-6242-1160 (ファックス)06-6354-8601桜の季節です(柴島浄水場「桜並木通り抜け」)樹齢50年以上のソメイヨシノを含む149本の「桜のトンネル」や、日没後には約100灯の花見ぼんぼりによる幻想的な桜道が楽しめます。なお、駐車場・駐輪場はありませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。[日時・期間]3月27日(水曜日)~4月7日(日曜日)9時~21時[会場]柴島浄水場(崇禅寺駅~淡路駅沿い)[問い合わせ]水道局お客さまセンター(電話)06-6458-1132 (ファックス)06-6616-5409桜の季節です(大阪城天守閣桜のシーズン開館時間延長)お花見や行楽の後は、8階展望台からの眺望や歴史資料展示などをお楽しみください。[日時・期間]3月23日(土曜日)~4月7日(日曜日)9時~18時(入館は17時30分まで)[費用]入館料:大人600円[会場][問い合わせ]大阪城天守閣(電話)06-6941-3044 (ファックス)06-6941-2197生物多様性展生物多様性をテーマに鳥のからだや卵、生態などを紹介し、“鳥のフシギ”に迫ります。[日時・期間]3月12日(火曜日)~4月7日(日曜日)9時30分~16時45分[費用]入園料:大人500円ほか[会場][問い合わせ]天王寺動物園 (電話)06-6771-8401 (ファックス)06-6772-4633再発見!秀吉の大坂城 ~金箔瓦と家紋瓦~豊臣秀吉が造った大坂城を象徴する金箔瓦や武家屋敷の屋根を飾った家紋瓦などの発掘資料を展示し、大坂城と城下町の姿を紹介します。 [日時・期間]3月6日(水曜日)~5月6日(月曜日・休日)9時30分~17時(入館は16時30分まで) [費用]大人600円ほか [会場][問い合わせ]大阪歴史博物館 (電話)06-6946-5728 (ファックス)06-6946-2662没後50年 福田平八郎代表作である「雲」や「漣(さざなみ)」など、自然を観察し、色や形、視点や構成に趣向を凝らした作品約120件を展示。スケッチ類も紹介し、“写生狂”を自称した画家の名作誕生の背景を探ります。 [日時・期間]3月9日(土曜日)~5月6日(月曜日・休日)10時~18時(入場は17時30分まで)、月曜日休館(4月1日・15日・22日・29日・5月6日は開館)※会期中、展示の入れ替えがあります。 [会場]大阪中之島美術館 [費用]大人1,800円ほか [問い合わせ]大阪市総合コールセンター (電話)06-4301-7285 (ファックス)06-6373-3302第54回特別展「自然史のイラストレーション ~描いて伝える・描いて楽しむ~」古い文献や図鑑などさまざまな媒体に描かれた植物や魚、動物などのイラストレーションを通して、その魅力と描いて伝えることの楽しさを紹介します。 [日時・期間]5月26日(日曜日)まで9時30分~17時(入館は16時30分まで)、月曜日(4月29日・5月6日は開館)、5月7日(火曜日)は休館 [費用]大人500円ほか [会場][問い合わせ]自然史博物館 (電話)06-6697-6221 (ファックス)06-6697-6225「児童虐待ホットライン」児童虐待の通告・相談は、24時間365日対応の 「児童虐待ホットライン」 [フリーダイヤル]0120-01-7285(まずは一報 なにわっ子)にお電話ください。大阪・関西万博ボランティア募集中! 外国語が話せなくても大丈夫!大阪や関西、万博会場を訪れるかたがたをおもてなしするボランティアを募集しています。短時間や休日のみの活動もできますので、気軽にご応募ください。詳しくは(ホームページ)をご覧ください。募集期間 令和6年4月30日まで活動期間 令和7年4月13日~10月13日 ※5日以上の活動が必要です。[問い合わせ]大阪・関西万博ボランティアコールセンター(電話)0570-036-035  前売入場チケットも販売中!4月12日 東洋陶磁美術館がリニューアル! 「シン・東洋陶磁 ― MOCOコレクション」リニューアルオープン記念特別展として、世界に誇る珠玉の東洋陶磁コレクション約380件を、装いも新たに展示します。 [日時・期間]4月12日(金曜日)~9月29日(日曜日)9時30分~17時(入館は16時30分まで)、月曜日(祝日の場合は翌平日)休館(4月30日は開館) [費用]大人1,600円ほか [会場][問い合わせ]東洋陶磁美術館 (電話)06-6223-0055 (ファックス)06-6223-0057大阪市民のみなさんへ   2025大阪・関西万博~いのち輝く未来社会のデザイン~   編集/大阪市政策企画室 (電話)06-6208-7251 (ファックス)06-6227-9090 〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20 SNSリンクは別ウィンドウで開きます 探している情報が見つからない 情報が見つからないときは 【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください 入力欄を開く このページについてご意見がありましたらご記入ください。 ご注意 こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。 このページの作成者・問合せ先 大阪市 政策企画室市民情報部広報担当 住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所5階) 電話:06-6208-7251ファックス:06-6227-9090 メール送信フォーム トップページ市政 情報発信 広報 区の広報紙・全市情報部分 HTML版、PDF版「大阪市民のみなさんへ」 HTML版「大阪市民のみなさんへ」令和6年3月号 ページの先頭へ戻る 手続きやイベントのご案内表示 大阪市総合コールセンター 8時00分から21時00分まで(年中無休) 06-4301-7285 皆さんの声をお寄せください表示 市政へのご意見・ご要望(市民の声) 違法又は不適正な職務に関するもの(公益通報) こどものいじめ、児童虐待体罰等に関するSOS 「皆さんの声をお寄せください」一覧 このサイトについて表示 サイトの使い方 サイトの考え方 サイト管理者 サイトマップ RSS配信 掲載データを使う 過去のサイト リニューアルにあたって 正しく表示されないときは お問い合わせ 大阪市役所表示 法人番号:6000020271004 所在地 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号 電話 06-6208-8181(代表) 開庁時間 月曜日から金曜日の9時00分から17時30分まで(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から翌年1月3日までは休み) Copyright (C) City of Osaka All rights reserved.

信用 できるオンラインカジノランキング2024年 - The soho ダニエルペレツ lck2023 2game
Copyright ©ワイルドストロベリーベアー The Paper All rights reserved.