188bet

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

共通メニューなどをスキップして本文へ Language ふりがなはずす読み上げ 文字サイズ 拡大標準 文字サイズ変更機能を利用するにはJavascript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。Javascript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。 背景色 標準青黄黒 くらし イベント・観光 産業・ビジネス 市政 メニュー 閉じる サイト・ナビ くらし イベント・観光 産業・ビジネス 市政 大阪市トップページ 支援機能 Language ふりがな読み上げ 背景色 標準青黄黒 閉じる 検索検索ヘルプ よくある質問 選んで探す 組織から探す 区役所 局・室 検索検索ヘルプ 他の探し方 よくある質問 選んで探す 組織から探す 閉じる トップページ市政 情報発信 広報 区の広報紙・全市情報部分 HTML版、PDF版「大阪市民のみなさんへ」 HTML版「大阪市民のみなさんへ」令和6年5月号 HTML版「大阪市民のみなさんへ」令和6年5月号 2024年3月31日 ページ番号:623282 令和6年5月号「大阪市民のみなさんへ」掲載記事リンク一覧各記事の詳細はこちらのページをご覧ください。1面大阪市民のみなさんへ   「日本一の子育て・教育サービス」をめざして   編集/大阪市政策企画室 (電話)06-6208-7251 (ファックス)06-6227-9090 〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20子ども・教育こども誰でも通園制度で保育所や幼稚園をご利用ください 7月から試行実施こども誰でも通園制度の試行的事業では、月に10時間まで定期的に保育所・認定こども園・幼稚園等を利用できます。就労していないかたも申し込み可能です。事業内容や実施施設など詳しくは(ホームページ)をご覧ください。 誰が使えるの?●市内在住の未就園児●生後6か月~満3歳未満(利用日時点)※認可外保育施設に通っている児童も対象(企業主導型保育事業所は除く) 費用は?1時間あたり300円(市民税非課税世帯は60円)※生活保護受給世帯は無料です 申し込むには?6月3日(月曜日)から事業を実施する施設に直接申し込み [問い合わせ]民間施設等に関すること:こども青少年局幼保企画課(電話)06-6208-8031 (ファックス)06-6202-9050公立保育所に関すること:こども青少年局保育所運営課 (電話)06-6684-9345 (ファックス)06-6684-9184保育士として働きませんか? 子どもたちの笑顔のために!!未経験でも、ブランクがあっても大丈夫!さまざまなサポートのもとで、きっとあなたに合った保育の現場が見つかります。   大阪市内で保育士として働くとこんな制度を利用できます 就職時の準備金を40万円まで貸付※ 宿舎の提供や一定期間勤務したかたに一時金を支給(実施は施設により異なります) お子さんの保育所等への優先入所 お子さんの保育料や延長保育料などを2分の1まで貸付※ ※貸付は2年間働くことで返還が免除されます。 大阪市保育士・保育所等支援センターでは、市内の保育所等で働きたいかたと保育所等とのマッチングなど就職のサポートを行っています。ぜひセンターの利用登録をお願いします。   保育士等就職フェア 実際に職場で働く先輩保育士の生の声が聞けるイベントです! [日時]5月12日(日曜日)12時~16時 [場所]ハービスホール(北区) 当日参加OK! 入場無料 [問い合わせ]こども青少年局幼保企画課 (電話)06-6208-8031 (ファックス)06-6202-9050市政「新・市政改革プラン」(令和6~9年度)を策定しました ~「未来へつなぐ市政改革」の実現~社会状況の変化による行政課題に的確に対応し、未来へつなぐ市政改革を実現するため、新たな市政改革プランを策定しました。次の基本方針に基づき取り組みを進めていきます。詳しくは(ホームページ)をご覧ください。   基本方針   DXの推進 「サービス」「都市・まち」「行政」からアプローチし、市民QoL(生活の質)の向上と都市力の向上をめざし、「大阪市DX戦略」に基づき取り組みを推進する 例 ・デジタル行政手続きの拡大 など   働きかた改革 職員が安心して働くことのできる職場を実現し、優秀な人材の確保や市民サービスの向上につなげるため、「働きかた改革実施方針」に基づき取り組みを推進する 例 ・ワーク・ライフ・バランスの推進 ・多様な働きかたができる勤務環境の構築の推進 など   ニア・イズ・ベターの徹底 「区政がめざす姿」に基づき、多様化・複雑化する市民ニーズにきめ細かく対応するとともに、活力ある地域社会づくりを推進する 例 ・窓口サービスの向上 ・地域活動協議会のさらなる活性化 など   官民連携の推進 民間が市の事業を担うことでコスト削減やサービス向上が期待できるものは、積極的に民間活力を活用する 例 ・公共施設等の整備・運営等のPPP/PFI手法等の活用 ・より質の高い公共サービスの実現に向けた新たな事業手法の検討 など   業務改革の推進 将来的に労働力不足が見込まれる中でも、効果的・効率的に行政運営を行い、市民サービスの向上を図る 例 ・多様化・複雑化する行政課題に対応できる専門性、行動力のある職員の育成や支援 など   持続可能な行財政基盤の構築 急激な社会環境の変化にも対応できるよう、「持続可能な行財政基盤の構築」をめざす 例 ・施設マネジメントの推進 ・未利用地の有効活用 など   [問い合わせ]市政改革室改革プラン推進担当 (電話)06-6208-9885 (ファックス)06-6205-26602面3面大阪市民のみなさんへ   「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして   編集/大阪市政策企画室 (電話)06-6208-7251 (ファックス)06-6227-9090 面積…225.33平方キロメートル 人口…2,773,449人 世帯数…1,537,274世帯 令和6年3月1日現在(推計)   ●講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料」「申し込み多数の場合は抽選」「締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。 ●往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。 ●費用について、複数区分ある場合は、「〇〇円ほか」としています。   ●催しなどは変更または中止となる場合があります。最新の情報は(ホームページ)などでご確認ください。くらしJアラートによる情報伝達訓練の実施地震・津波などの緊急事態に備え、Jアラート(全国瞬時警報システム)により受信した情報を防災行政無線の屋外スピーカーなどで伝えます。今回の訓練に伴うエリアメール・緊急速報メールの配信はありません。 [日時・期間]5月22日(水曜日)11時頃 [問い合わせ]危機管理室危機管理課 (電話)06-6208-7388 (ファックス)06-6202-3776光化学スモッグにご注意くださいこれから10月にかけて光化学スモッグが発生しやすくなります。注意報などの発令状況は、各区役所の表示板や(ホームページ)でお知らせします。発令時はなるべく屋外に出ないようにし、目やのどに刺激を感じたら、洗眼やうがいをして安静にしてください。[問い合わせ]環境局環境管理課 (電話)06-6615-7981 (ファックス)06-6615-7949火災安全対策を目的とした建物の改修費用を補助します防火上・避難上の安全性の確保を図るため、2方向避難の確保や直通階段の防火・防煙対策などの改修に要する費用の一部を補助します。対象や補助要件など、詳しくは(ホームページ)をご覧ください。 [問い合わせ]計画調整局監察課 (電話)06-6208-9315 (ファックス)06-6202-6960エレベーターの改修費用を補助します平成26年3月31日以前に共同住宅に設置されたエレベーターの防災対策改修に要する費用の一部を補助します。対象や補助要件など、詳しくは(ホームページ)をご覧ください。 [問い合わせ]計画調整局建築確認課 (電話)06-6208-9304 (ファックス)06-6202-6960空き家の利活用を応援します!住宅の性能向上や、子ども食堂・高齢者サロンといった地域まちづくりのために空き家の利活用を予定しているかたへ、改修に要する費用等の一部を補助します。補助内容など詳しくは(ホームページ)をご覧ください。 [問い合わせ]都市整備局耐震・密集市街地整備受付窓口 (電話)06-6882-7053 (ファックス)06-6882-0877がん検診を受けて1,000円相当のポイントをゲットしよう万博開催を機に、電子マネーに交換可能なアスマイルポイントをプレゼント。対象は大阪市がん検診を一つでも受診してアスマイルに本登録した69歳以下のかた。ただし、前立腺がん検診または乳がん検診(30代)のみを受診したかたは対象外。申請方法など詳しくは(ホームページ)をご覧ください。 [問い合わせ]健康局健康づくり課(がん検診専用電話) (電話)06-6208-8250 (ファックス)06-6202-6967アプリで禁煙してみませんか5月31日は世界禁煙デーです。たばこは本人だけでなく周囲の人の健康にも大きく影響します。子どものいる家庭等を対象に、アプリでの禁煙支援「おおさかチャチャっと卒煙」を無料で実施中です。また、たばこに関する情報を(ホームページ)で紹介しています。ぜひご覧ください。[問い合わせ]健康局健康づくり課 (電話)06-6226-8409 (ファックス)06-6226-84765月はギャンブル等依存症問題啓発月間です依存症に関する相談をこころの健康センター依存症相談ダイヤル((電話)06-6922-3475)とお住まいの区の保健福祉センター、LINEで受け付けています。また、月間にあわせて、5月19日(日曜日)には依存症について楽しみながら学べるシンポジウムを開催します。申込方法など詳しくは(ホームページ)をご覧ください。 [問い合わせ]こころの健康センター (電話)06-6922-8520 (ファックス)06-6922-8526イベント開催に伴う交通規制にご協力ください会場周辺では長時間の交通規制が行われます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。詳しくは(ホームページ)をご覧ください。第17回日本橋ストリートフェスタ2024 ~ナニワ区EXPO~[日時・期間]5月12日(日曜日)交通規制は11時~15時30分(なんさん通り、オタロードの一部は10時~18時) [会場]恵美須入路交差点北詰から日本橋3丁目南交差点南詰までの堺筋および周辺道路 [問い合わせ]日本橋ストリートフェスタ運営委員会事務局 (電話)(ファックス)06-6655-1717大阪城トライアスロン2024[日時・期間]5月26日(日曜日)交通規制は8時~15時45分頃 [会場]大阪城公園東側ほか [問い合わせ]大阪城トライアスロン大会事務局 (電話)080-8944-1146 (ファックス)06-6469-38985月は消費者月間です ~通信販売のトラブルにご用心~「スマホでSNSの広告を見て、化粧品を1回だけのつもりで購入したが、定期購入契約になっていた」などのトラブルが増えています。困ったら、気軽にご相談ください。消費生活相談は市内在住のかたに限り、(電話)・面談(事前予約制)・(メール)で行っています。 [日時・期間]月曜日~土曜日10時~17時(祝日除く) [問い合わせ]大阪市消費者センター消費生活相談専用電話 (電話)06-6614-0999 (ファックス)06-6614-7525障がいのあるお子さんの就学・進学相談就学・進学については、お住まいの地域の小・中学校等にお早めにご相談ください。就学・進学相談リーフレットは(ホームページ)でご覧いただけます。また、電話相談も受け付けています。 [問い合わせ]教育委員会インクルーシブ教育推進室相談窓口 (電話)06-6327-1016 (ファックス)06-6327-1023視覚に障がいのあるかたへ「選挙のお知らせ」をお届けします選挙時に候補者等の情報を掲載した「選挙のお知らせ」の点字版、音声CD版をお届けしています。市内在住で、新たに送付または種類の変更をご希望のかたは、(電話)または(ファックス)でお申し込みください。 [問い合わせ]行政委員会事務局選挙課 (電話)06-6208-8511 (ファックス)06-6204-09005月5日~11日はこどもまんなか児童福祉週間です妊娠・子育て・子どもに関係する、切れ目のない一体的な相談支援のため、各区で「こども家庭センター」を運営しています。相談窓口は、お住いの区の保健福祉センター「地域保健活動担当」と「子育て支援室」です。妊娠・出産・子育てなどでお悩みの場合は、ひとりで抱えず、お気軽にご相談ください。   地域保健活動担当 妊産婦や乳幼児に関する妊娠・出産・子育てに関する相談   子育て支援室 子育ての不安・心身の発達・不登校など、18歳までの子どもに関する相談   子育ての悩みや困っていることをLINEでも相談できます! LINE公式アカウント名「親子のための相談LINE」 [日時・期間]毎日10時~20時(受け付けは19時30分まで) [問い合わせ]こども青少年局管理課 (電話)06-6208-8032 (ファックス)06-6202-6963募集市営福祉目的住宅の入居者(1)ひとり親(2)高齢者(3)(4)障がい者向けの各住宅計699戸の入居者を募集。詳しくは(ホームページ)をご覧ください。[申し込み]5月14日(火曜日)までにお住まいの区の保健福祉センターへ。[問い合わせ](1)ひとり親住宅:こども青少年局こども家庭課(電話)06-6208-8035 (ファックス)06-6202-6963(2)高齢者向け住宅:福祉局地域包括ケア推進課(電話)06-6208-8060 (ファックス)06-6202-6964(3)障がい者向け住宅(身体・知的障がい):福祉局障がい福祉課(電話)06-6208-8081 (ファックス)06-6202-6962(4)障がい者向け住宅(精神障がい):こころの健康センター (電話)06-6922-8520 (ファックス)06-6922-8526市職員(消防吏員・保育士)合格者は、(1)10月1日(2)来年4月1日採用予定。受験資格など、詳しくは(ホームページ)をご覧ください。[日時・期間]第1次試験日:6月16日(日曜日)[申し込み]消防吏員:5月8日、保育士:5月13日、各日12時までに(ホームページ)で。 試験区分 (1)消防吏員A[22~27歳 大学卒程度]男Ⅱ 採用予定者数 30名程度試験区分 (1)消防吏員A[22~27歳 大学卒程度]女Ⅱ 採用予定者数 数名程度試験区分 (1)消防吏員B[18~21歳 高校卒程度]男Ⅱ 採用予定者数 80名程度試験区分 (1)消防吏員B[18~21歳 高校卒程度]女Ⅱ 採用予定者数 数名程度試験区分 (2)消防吏員A[22~27歳 大学卒程度]男Ⅰ 採用予定者数 50名程度試験区分 (2)消防吏員A[22~27歳 大学卒程度]女Ⅰ 採用予定者数 数名程度試験区分 保育士A[22~34歳 大学卒程度] 30名程度試験区分 保育士B[20~34歳 短大卒程度] 40名程度[問い合わせ]大阪市人事委員会 (電話)06-6208-8545 (ファックス)06-6231-4622大阪市地域包括支援センター運営協議会委員地域包括支援センターの運営などについて審議する協議会の委員を募集。対象は6月1日現在40歳以上の市内在住のかたで、市会議員・市職員・他の審議会等の委員でないかた。定員各1人(40~64歳、65歳以上)。任期は6月から3年間。[締め切り]5月10日(消印有効)[申し込み][問い合わせ]「地域包括支援センターに期待すること」がテーマの作文(800字以内)と、別紙に住所・氏名・年齢・電話番号・性別・職業・これまでの取り組み(団体活動、研究、ボランティア活動など)を書いて、持参または送付で、(〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20 大阪市役所内)福祉局地域包括ケア推進課へ。 (電話)06-6208-8060 (ファックス)06-6202-6964「大阪市消費者保護審議会」公募委員消費者の立場から市民の意見を市政に反映させるための公募委員を募集。対象は市内在住で市職員でないかた。定員2人以内。任期は8月から2年間。 [日時・期間]募集期間:5月9日~6月17日(消印有効) [申し込み][問い合わせ]「消費者被害の防止についてあなたが思うこと」がテーマの作文(800字以内)と、別紙に住所・氏名・年齢・性別・電話番号・消費生活について日頃から取り組んでいることを書いて、〒559-0034 住之江区南港北2-1-10 ATC ITM棟3階、大阪市消費者センターへ送付。 (電話)06-6614-7521 (ファックス)06-6614-7525講座・教室第18期市民後見人養成講座オリエンテーション市民後見人として活動してみませんか?興味のあるかたはぜひご参加ください。対象は市内在住または在勤で、3月31日現在24~68歳のかた。定員は各日54~144人。(先着順)。申込方法や会場など、詳しくは(ホームページ)をご覧ください。 [日時・期間]5月8日(水曜日)・10日(金曜日)・11日(土曜日)・15日(水曜日)・17日(金曜日)・18日(土曜日)各日14時~16時、5月21日(火曜日)18時30分~20時30分 [締め切り]各開催日の2日前まで [問い合わせ]大阪市成年後見支援センター (電話)06-4392-8282 (ファックス)06-4392-8900大阪市グリーンコーディネーター育成講習会花と緑あふれる地域づくりを推進するグリーンコーディネーターをめざす、週に1回程度の講習会。受講条件など詳しくは(ホームページ)をご覧ください。定員24人。 [日時・期間]6月~来年2月(予定) [会場]花と緑と自然の情報センターほか [締め切り]5月24日 [申し込み][問い合わせ](ホームページ)、区役所、公園事務所で配布する申込書に必要事項を書いて、持参または送付で、〒559-0034 住之江区南港北2-1-10 ATC ITM棟4階、建設局調整課へ(持参のみ各公園事務所でも受け付け)。 (電話)06-6615-6766 (ファックス)06-6615-6070音訳・点訳ボランティア養成講習会の事前説明会録音・点字図書等の製作ボランティアを養成する講習会の事前説明会。対象は講習会に参加したことがないかた。事前申し込みは不要です。詳しくは(ホームページ)または早川福祉会館点字図書室((電話)06-6622-0123)にお電話ください。[日時・期間]5月22日(水曜日)10時~11時、18時30分~19時30分・5月23日(木曜日)10時~11時・5月24日(金曜日)18時30分~19時30分[会場]早川福祉会館(東住吉区)[問い合わせ]福祉局障がい福祉課 (電話)06-6208-7994 (ファックス)06-6202-6962イベント2024春のローズツアー色とりどりの花色とほのかな香りを漂わせて美しく咲く、奥深いバラの世界をお楽しみください。定員各回10人(当日先着順)。 [日時・期間]5月8日(水曜日)10時30分~、14時~(予定) [会場]中之島公園バラ園 [問い合わせ]建設局調整課 (電話)06-6615-6766 (ファックス)06-6615-6070ワクワクEXPO with 第19回食育推進全国大会食・健康・万博をテーマに、大阪・関西万博のプレイベントとして開催。ブース展示などを通して、楽しみながら学んでみませんか。 [日時・期間]6月1日(土曜日)10時~17時・2日(日曜日)10時~16時 [会場]ATC [問い合わせ]健康局健康づくり課 (電話)06-6208-9961 (ファックス)06-6202-6967特別企画展「おおさか街あるき ~キタ・ミナミ~」大阪を代表する繁華街、キタとミナミ。館蔵資料と関連資料を通して、それぞれの街の魅力に迫ります。 [日時・期間]6月3日(月曜日)まで9時30分~17時(入館は16時30分まで) [費用]大人 600円ほか [会場][問い合わせ]大阪歴史博物館 (電話)06-6946-5728 (ファックス)06-6946-2662楽しく学んで水博士!あつまれ!!ウォーターフェスティバルin 水道記念館小学生を対象に、水に関するワークショップや体験型のイベント、謎解きなどを開催。定員各回70人。 [日時・期間]6月15日(土曜日)・16日(日曜日)各日10時~11時5分、12時20分~13時25分、14時30分~15時35分 [申し込み]5月17日14時~6月2日17時に(ホームページ)で。 [会場][問い合わせ]水道記念館 (電話)06-6320-2874 (ファックス)06-6324-3114大阪城天守閣 企画展示 戦国の合戦毛利元就、武田信玄、上杉謙信など、有名な戦国大名の資料を紹介しながら、戦国時代の合戦がどのようなものであったのか、さぐっていきます。 [日時・期間]5月8日(水曜日)~7月24日(水曜日)9時~17時(入館は16時30分まで) [費用]入館料:大人600円更新工事に伴うエレベーターの利用制限[日時・期間]6月8日(土曜日)~7月23日(火曜日)館内2号機 ※5階までの1号機は稼働していますが、6~8階へは階段のみです。詳しくは(ホームページ)をご覧ください。 [会場][問い合わせ]大阪城天守閣 (電話)06-6941-3044 (ファックス)06-6941-2197児童虐待ホットライン 児童虐待の通告・相談は、24時間365日対応の「児童虐待ホットライン」[フリーダイヤル]0120-01-7285(まずは一報 なにわっ子)にお電話ください。大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」会場外ポート事業者が決定!大阪港地区(中央突堤)で会場外ポートの整備および維持管理・運営を行う事業者が、大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)に決定しました。大阪・関西万博での「空飛ぶクルマ」の飛行実現にご期待ください。[問い合わせ]万博推進局整備調整課 (電話)06-6690-7751 (ファックス)06-6690-7805大阪市民のみなさんへ   大阪・関西万博 2025年4月13日~10月13日   編集/大阪市政策企画室 (電話)06-6208-7251 (ファックス)06-6227-9090 〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20 SNSリンクは別ウィンドウで開きます 探している情報が見つからない 情報が見つからないときは 【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください 入力欄を開く このページについてご意見がありましたらご記入ください。 ご注意 こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。 このページの作成者・問合せ先 大阪市 政策企画室市民情報部広報担当 住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所5階) 電話:06-6208-7251ファックス:06-6227-9090 メール送信フォーム トップページ市政 情報発信 広報 区の広報紙・全市情報部分 HTML版、PDF版「大阪市民のみなさんへ」 HTML版「大阪市民のみなさんへ」令和6年5月号 ページの先頭へ戻る 手続きやイベントのご案内表示 大阪市総合コールセンター 8時00分から21時00分まで(年中無休) 06-4301-7285 皆さんの声をお寄せください表示 市政へのご意見・ご要望(市民の声) 違法又は不適正な職務に関するもの(公益通報) こどものいじめ、児童虐待体罰等に関するSOS 「皆さんの声をお寄せください」一覧 このサイトについて表示 サイトの使い方 サイトの考え方 サイト管理者 サイトマップ RSS配信 掲載データを使う 過去のサイト リニューアルにあたって 正しく表示されないときは お問い合わせ 大阪市役所表示 法人番号:6000020271004 所在地 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号 電話 06-6208-8181(代表) 開庁時間 月曜日から金曜日の9時00分から17時30分まで(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から翌年1月3日までは休み) Copyright (C) City of Osaka All rights reserved.

ボンズカジノ公式ブログ ネットカジノ「Bonsカジノ」へ ... kboリーグ ロード96攻略 イタリア代表賭博
Copyright ©188bet The Paper All rights reserved.