スリンゴ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

 English --> menu close HOME 東北大学基金について 寄附メニュー一覧 顕彰・特典 寄附をする 寄附方法 個人の方 教職員の方 法人・団体の方 遺贈・相続財産でのご寄附相談 English --> HOME 東北大学基金について 東北大学基金活動報告書 東北大学基金について 東北大学基金活動報告書 「東北大学基金活動報告書」は下記のリンクよりご覧ください。 2015年度活動報告 「東北大学基金」に貴重なご寄附をお寄せいただきまして、誠にありがとうございます。みなさまのご寄附は、教育・研究の充実、学生支援等に、有効に活用しております。 2015年度は以下の事業の支援に支出し、活用させていただきました。 東北大学を支援(一般基金) (一般基金) 教育・研究支援 教育・研究に対する助成やキャンパス・施設などの環境整備を行います。 学生支援 奨学金や、就学環境の充実、学生の課外活動支援を行います。 国際交流・留学生支援 学生の海外留学など、国際交流活動の支援を行います。 社会貢献活動支援 産学官連携の充実や卒業生との連携強化等を通じ、社会貢献活動を推進します。 特定のプロジェクトを支援(特定基金) (特定基金) 学生のための課外活動施設の整備 男女共同参画推進 減災教育研究助成     震災復興支援 知のフォーラム TFCフレンド 青葉山新キャンパス整備 国際交流・留学生支援への取り組み 東北大学は、2016年3月現在、世界34か国・地域206機関と学術交流協定を結び、様々なプログラムを展開しています。2015年度には各留学プログラム参加者は400名を超え、各学部独自のプログラム参加者も含めるとさらに多くの学生が海外留学を経験しています。 東北大学基金はそれらのプログラム参加者への助成の他、東北大学基金グローバル萩海外留学奨励賞の授与を通して、合計52名の海外留学を支援しました。 グローバル萩海外留学奨励賞 スタディアブロードプログラム 入学前海外研修 主な派遣先協定校名 アメリカ カリフォルニア大学、ニューヨーク州立大学 オーストラリア シドニー大学 ドイツ パダボーン大学、ハイデルベルク大学 台湾 国立台湾大学 スウェーデン スウェーデン王立工科大学、ストックホルム大学 タイ タマサート大学 フランス レンヌ第一大学 国際交流・留学生支援総合計 入学前海外研修 18名 スタディアブロードプログラム 14名 グローバル萩海外留学奨励賞 20名 合計 52名 --> 2021年度東北大学基金活動報告書(PDF) --> 【巻頭特集】新型コロナウイルス感染症対策支援プロジェクト特集(P1-P4) 2021年度東北大学基金へのご寄附(P2) 東北大学基金実績報告(P3-4) 2021年度トピックス(P5-P6) 事業報告1:学生支援(P7-P8) スペシャルリポート:ともプロ!2021(P11-P12) 事業報告3:一般事業(P15) 2020年度東北大学基金活動報告書(PDF) --> 【巻頭特集】新型コロナウイルス感染症対策支援プロジェクト特集(P1-P4) ピックアップレポート(P5-P6) 2020年度トピックス(P7-P8) 東北大学基金実績報告(P9-P10) 寄附者顕彰/お知らせ(P11) 2019年度東北大学基金活動報告書(PDF) --> 【特集】新グラウンド完成~工学部工学研究科「未来への挑戦」基金~ クローズアップ!特定基金:東北大学附属図書館「図書館のみらい基金」 2019年度トピックス 奨学生の声/課外活動奨励賞 新特定基金 クラウドファンディング 東北大学基金実績報告 ほか 2018年度東北大学基金活動報告書(PDF) --> 大野総長からのメッセージ 感謝のつどいを開催 2018年度トピックス 各種特定基金のスタート 課外活動奨励賞 知のフォーラム5周年 東北大学基金実績報告 ほか --> 2017年度東北大学基金活動報告書(PDF) --> 巻頭特集① 総長インタビュー 新総長に聞く「社会とともにある大学の実現に向けて」 巻頭特集② 本学独自の奨学金制度 東北大学基金を活用し星の子保育園が完成 ほか 減災ポケット「結」プロジェクト事業報告 第1回相続・遺言セミナーを開催 東北大学基金実績報告 ほか --> 2016年度東北大学基金活動報告書(PDF) --> 巻頭特集① 総長インタビュー 総長に聞く「創造と変革を先導する大学へ」 巻頭特集② 理事対談 一人ひとりの「違い」を伸ばす 巻頭特集③ 特別寄稿 「雨宮キャンパスの思い出をたどる」 減災ポケット「結」プロジェクト事業報告 東北大学基金を活用し学内保育所を新設 ほか             --> 2016年度東北大学基金活動報告書(PDF) 巻頭特集① 総長インタビュー 総長に聞く「創造と変革を先導する大学へ」 巻頭特集② 理事対談 一人ひとりの「違い」を伸ばす 巻頭特集③ 特別寄稿 「雨宮キャンパスの思い出をたどる」 減災ポケット「結」プロジェクト事業報告 東北大学基金を活用し学内保育所を新設 ほか                    --> 2015年度東北大学基金活動報告書(PDF) --> 巻頭特集 東北大学座談会 里見総長×学生3名 「留学、広がる可能性」 国際的な人材育成への取り組み紹介 学生の海外留学への支援 東北大学基金2015年度収支報告 ほか    -->     --> 2014年度東北大学基金活動報告書(PDF) --> 巻頭特集 インタビュー 中村 拓磨さん「見つめる先へ、飛び続ける」(2011年度東北大学学友会人力飛行部Windnautsパイロット) 東北大学学友会団体紹介 2014年度活動報告 東北大学基金2014年度寄附者芳名帳 ほか 総長あいさつ 東北大学基金活動報告書 感謝の声 寄附方法 個人の方 教職員の方 法人・団体の方 遺贈・相続財産でのご寄附相談 menu [リンク集] 東北大学 東北大学萩友会 東北大学基金©Copyright Tohoku University All Rights Reserved. 〒980-8577 仙台市青葉区片平二丁目1番1号TEL:022-217-5058・5905 FAX:022-217-4818 E-mail : kikin*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください) よくあるご質問 お知らせ

afreecatvvalorantleague インターナショナルリーグvalorant ブレントフォード対ウェストハム統計情報 afreecatvvalorantleague
Copyright ©スリンゴ The Paper All rights reserved.